カナダのバンクーバー留学では、どんどん内容が更新していく、独自のカリキュラムが大好評のCCELです。
あなたは、独自のスマートカリキュラムで、英語が伸びます。
その時のクラスの様子に合わせて、トピックが変わります。
smrtプログラムと書きます。CCELで開発されたsmrtプログラムは、世界中の教育機関で採用されています。
総合英語から、選択科目まで、新しい教材や話題がどんどん加わります。季節の話などの題材から、英会話のネタを広げつつ、英語力を高めます。
パソコンが一つあれば、カンタンに勉強できて良いです。
smrtプログラムは、オンライン上に全てあります。
TEDの動画を見ながら聞きながら、内容を英語で要約したりします。
オンラインでテストを受けたりも、すぐに皆、慣れています。勉強の仕方も最先端です。
カナディアンカレッジ・オブ・イングリッシュランゲージで、しっかり勉強された生徒からの感想文です。
すごく好きな学校でした。
複数のコースからレベル別に振り分けられますが、その中から自分にあったクラスを選択できますし、コース途中での変更もできる点ではすごく魅力的でした。
Electivesコース(レベル別)では、Listening、Speaking、 Reading、Writing など特に自分の苦手な部分を改善するために役立つクラスがたくさん設けられていて生徒自身で自由に選択できました。
先生方もすごく努力されてて生徒一人一人に親身になって英語を教えてくれました。
CCELのSmrt English Curriculumは、生きた英語を学べるので確実にスキルアップすると思います。
また国籍も幅広く韓国、中国、台湾、ロシア、イタリア、ブラジル、サウジアラビア、シリアなど様々な国の留学生が集まっていて一緒に英語を学べたこと、世界中にたくさんのお友達ができたことはすごく幸せでした。
語学学校はCCELというところに2ヶ月間通いました。
その間は学校の寮で生活しました。
学校は寮から歩いて15分ほどで何不便無い学校生活を送る事ができました。
学校では、多くの友人を作る事ができ、その後のワーホリ生活も友人たちのおかげで素晴らしいものになりました。
語学学校の授業はいわゆる文法から、日常会話、リスニング、スラングなど、幅広いものを学ぶ事ができました。
今思えば、この語学学校二ヶ月は、一年間の様々な基礎を作る上で、最も重要な二ヶ月でした。
下から2番目のクラスからスタートしましたが初めはついていくだけで精一杯でした。
長くいる方や他の国からの留学生との差を知りました。
日本人は比較的文法が得意であるが会話する力はかなり低いということが分かった。
日本人がシャイと言われる理由と大きく関係しているだろうと思います。
私は失敗することの恐れを早々に捨て、積極的に先生や現地の人々、他国からの留学生と会話するよう心掛けた。
更に語彙力が低いので学校の予習復習もかねて毎日4時間ほど勉強する日々を続けました。
資格の勉強をしていればおのずと英語力は上がると考えていたが、結局勉強しないと英語力は上がらないということを実感しました。
周りの学生を見ていても積極的に英語を使って会話している学生と同国籍で集まっている学生の英語力には大きな差を見受けられました。
勉強を習慣付け英語での会話も心掛けた結果、ある程度の「日常的な英会話力」を身に着けることができました。
語学学校での授業は選択科目と必修科目があり、必須科目の方では主に中学レベルの文法を英語で学んでいました。
どちらかというと授業内での会話が重要になっており、英語が出来るようになる環境ではなく、英語に慣れることができる環境、更には英語の勉強の手助けになる環境が整っていたと思います。
専門学校に入る前にTOEICを受けてみましたが150点ほど上がりました。
TOEICの勉強は一切していなかったのですが英語力の底上げが点数に影響したと思います。
総合英語と、弱い部分を補う選択科目を選んで英語力を上げていきます。
ビジネス英語は中上級、接客英語は中級以上から、受講できます。
選択科目は、読む、書く、話す、聞くのベーシックなものが並びます。その分しっかりと、使える英語の力をつけていきます。
仕事の探し方なども習うビジネス英語は、ワーホリの方にも、お薦めです。
Canadian College of English Language、カナディアンカレッジオブイングリッシュランゲージの、基本情報です。
略して学校を、CCEL、シーシーイーエルと呼んでいます。
学校名 | ![]() Canadian College of English Laguage カナディアンカレッジ オブ イングリッシュ ランゲージ |
---|---|
設立年度 | 1991年 |
カナダ移民局登録、学生ビザ取得番号 | O19352470312 |
住所 | #450-1050 Alberni Street, Vancouver, BC, V6E 1A3 |
年間平均学生数 | 約300名 |
日本人カウンセラー | 常勤 |
最短申込期間 | 1週間 |
スタート可能日 | 毎週月曜日、月曜日が祝日で休みの場合は、火曜日から |
姉妹校 | 専門学校、Canadian College、St. Lawrence College |
他地域にあるキャンパス | なし |
学生寮 | CCELの学生寮の紹介はココから |
日本語ホームページ | http://canada-english.com/jp/ |
英語ホームページ | http://canada-english.com/ |
日本語 Youtube | なし |
英語Youtube | ![]() |
インスタグラム | ![]() |
Canadian Collegeの場所を、Google mapで案内します。
校舎の外観です。
2階に、みんなが集まれるカフェがあります。
9ヶ月以上、1年以内の申し込みの場合、差額なしで姉妹校の専門学校へ、移行できます。
専門学校で、ビジネスと貿易プログラムを、3カ月づつ受講もできます。
専門学校に行きたいけれど、何を勉強したいか分からない。英語力が足りなくて、専門学校へ行けない。
こんなお悩みを、お得に、あっさりと解決できるスマートイヤーという制度です。
学校から徒歩10分の大変便利な立地に、学生寮もあります。
学生寮滞在中は、平日は、学校のカフェで朝食が取れ、接客英語選択でバリスタの練習もできます。
CCELへの留学について詳しく知りたい方は、お問い合わせください。

カナダ留学ビザ・バンクーバー専門、
現地留学エージェントのアイ・カナダ留学&ビザサポート
菊池百子(きくちももこ)
カナダ政府公認移民&ビザコンサルタント
ICCRC# R509027
営業時間:平日11時ー18時
定休日:土曜、日曜、祝日
Follow Us!