カナダ留学は、バンクーバーと日本の時差について
カナダのバンクーバーと、日本との時差
バンクーバーと日本との時差は、マイナス17時間です。
夏時間になると、マイナス16時間です。
バンクーバーの方が遅れています。日本の方が進んでいます。
バンクーバーに1月1日に到着の場合、日本を1月1日に出発します。
バンクーバーを1月31日に出発の場合は、日本に2月1日に到着します。
夏時間について
カナダには、夏時間と標準時間が、時期によってあります。
日本では、夏時間制度は、採用されていません。
緯度が高く日照時間の長い国を中心に、夏時間制度が、あります。
バンクーバーの夏は、夜10時くらいまで、明るいままです。
日照時間を増やすと、照明の節約になります。日中の時間を有効に活用しよう、という考えです。
日本では夏時間やサマータイムと、呼ばれます。カナダでは、サマータイムでは通じません。
デイライト・セイビング・タイム、と言います。
英語では、Daylight Saving Time、です。
毎年3月の第2日曜日の午前2時から、夏時間の始まり、です。
午前1時59分→ 2時ではなく、3時に進みます。
毎年11月の第1日曜日の午前2時に、夏時間の終わり、です。
午前1時59分→ 2時ではなく、1時に戻します。
春に進んで、夏の終わりに戻る、と覚えておくと良いです。
現在の夏時間の期間は、2007年より始まりました。
それまでは、4月の第1日曜日から、10月の最終日曜日でした。
2005年に、アメリカでの、エネルギー政策法の成立がきっかけです。Energy Policy Act of 2005、という政策法です。
2019年、2020年の夏時間の始まりと、終わりについて
2019年3月10日(日)- 2019年11月3日(日)の期間が、夏時間です。
2020年3月8日(日)- 2020年11月1日(日)の期間が、夏時間です。
バンクーバーと日本の時差と時刻、早見表
色がついている時間は、日本の前日です。
日本 | バンクーバー | バンクーバー夏時間 |
11月~2月 | 3月~10月 | |
日本との時差 -17時間 | 日本との時差 -16時間 | |
0:00 | 7:00 | 8:00 |
1:00 | 8:00 | 9:00 |
2:00 | 9:00 | 10:00 |
3:00 | 10:00 | 11:00 |
4:00 | 11:00 | 12:00 |
5:00 | 12:00 | 13:00 |
6:00 | 13:00 | 14:00 |
7:00 | 14:00 | 15:00 |
8:00 | 15:00 | 16:00 |
9:00 | 16:00 | 17:00 |
10:00 | 17:00 | 18:00 |
11:00 | 18:00 | 19:00 |
12:00 | 19:00 | 20:00 |
13:00 | 20:00 | 21:00 |
14:00 | 21:00 | 22:00 |
15:00 | 22:00 | 23:00 |
16:00 | 23:00 | 0:00 |
17:00 | 0:00 | 1:00 |
18:00 | 1:00 | 2:00 |
19:00 | 2:00 | 3:00 |
20:00 | 3:00 | 4:00 |
21:00 | 4:00 | 5:00 |
22:00 | 5:00 | 6:00 |
23:00 | 6:00 | 7:00 |
カナダ国内の時差について
カナダは横に広く、同じカナダ国内でも時差があります。
カナダは東から西まで、6つの時間帯に分かれています。
中には同じ州の中に、2つの時間帯が、ある地域も、あります。
バンクーバーのタイムゾーンは、太平洋標準時間です。PTやPSTと、表示されます。
カナダの中では、太平洋標準時間が1番、日本との時差があります。
以下は、6つの時間帯に分けたカナダの地図です。
画像は、National Research Council Canadaより、お借りしました。
一番左、黄緑色のPDTから、右へ順番に説明します。
- PDTの部分は、太平洋岸標準時、PT、Pacific Timeです。
バンクーバーのある所です。日本からの時差は、-17時間です。夏時間の時は、-16時間です。 - MDTの部分は、山岳部標準時、MT、Mountain Timeです。
カルガリーやエドモントン、バンフがある所です。日本からの時差は、-16時間です。夏時間の時は、-15時間です。 - CDTの部分は、中央標準時、CT、Central Timeです。
ウィニペグやレジャイナがある所です。日本からの時差は、-15時間です。夏時間の時は、-14時間です。 - EDTの部分は、東部標準時、ET、Eastern Timeです。
トロント、モントリオールなどがある所です。日本からの時差は、-14時間です。夏時間の時は、-13時間です。 - ADTの部分は、太西洋岸標準時、AT、Atlantic Timeです。ハリファックスやシャーロットタウンがある所です。日本からの時差は、-13時間です。夏時間の時は、-12時間です。
- NDTの部分は、ニューファンドランド標準時、NT、Newfoudland Timeです。セントジョーンズがある所です。日本からの時差は、-12時間30分です。夏時間の時は、-11時間30分です。
テレビを見ていると、ドラマの宣伝等で、2つの時間が出てくることがあります。
時間の後に、以下のように、ETや、PTと、あります。
6:00 PM ET
9:00 PM PT
バンクーバーで、ドラマの始まる時間は、PTを確認します。9:00 PM PTの方です。午後9時からドラマが、始まります。
トロントは、Eastern Time、ET、という時間帯です。
トロントで番組が午後6時に始まる場合、バンクーバーでは、午後9時から始まります。
トロントが、年明けをしたとします。その時、バンクーバーでは、あと3時間で、年明けです。
同じ国内で、なんだか面白いですね。

カナダ留学ビザ・バンクーバー専門、
現地留学エージェントのアイ・カナダ留学&ビザサポート
菊池百子(きくちももこ)
カナダ政府公認移民&ビザコンサルタント
ICCRC# R509027
営業時間:平日11時ー18時
定休日:土曜、日曜、祝日
Follow Us!