あなたにぴったりのカナダ、バンクーバーの語学学校選びについて
あなたは、希望に添った学校案内で大満足しますよ。
丁寧な説明と最新の資料で、学校紹介をします。
バンクーバーは、カナダで1番語学学校がある都市です。その為、どの学校も特色を出して切磋琢磨しています。お気に入りの学校が見つかり、通うのがきっと楽しみになります。
以下は、学校選びの参考に、ご覧ください。
学校選びのポイントは?
学校が沢山あり、どうやって学校を選んで良いのかわからない、とよく聞きます。以下の4つのポイントについて、考えてみて下さい。
- 英語を学びたい目的は何なのか。
- TOEICのスコアアップ?専門学校進学?英会話の上達?
もちろん、英語を漠然と習ってみたいでも良いです。ご自身の目標を考えてみましょう。
- 予算
幾ら位を、学校の予算に充てられるかを考えてみましょう。それによって期間も決められます。
- こんな学校が良いなあという、希望を考えてみる。
なんとなくで良いです。アットホーム、選択科目が豊富、アクティビティが楽しい、しっかり勉強、楽しみながら上達したい等なんでも良いです。
語学留学
英語を上達させたいなら、バンクーバー留学が本当に、お薦めです。
英語初心者の方から上級者の方までレベルに応じて幅広くコースが開講されています。
大学、専門学校進学準備、英会話習得など様々な目的にも対応しています。
- 土・日曜、祝日はお休みです。
- 午後の授業が終わってから会話クラブ、映画鑑賞、季節に応じたイベントに参加したりなどの、アクティビティがあります。
- アクティビティは、ほとんどの場合は無料ですが、有料の場合もあります。
- 英語のレベルは、初級、中級、上級の3レベルです。学校によって、それぞれのレベルが更に分かれています。初級1、初級2というように細分化されます。
- 初級レベルを英語で、beginner、ビギナーと呼んでいます。中級レベルは、intermediate、インターミーディエットです。上級レベルは、advanced、アドバンストです。
- 読む、書く、聞く、話すの全般的な英語力を上げる授業を、総合英語と呼んでいます。総合英語と、選択科目の組み合わせと、全て選択科目の学校もあります。
- 1つのプログラムを勉強して英語力を上げていくという場合もあります。例えば医療英語です。
- 選択コースは、中級レベル以上になると選択肢が増えます。
- 初級レベルは、全般的な英語の基礎力をつける事に重点を置きます。
- またスピーキングと一言で言っても、レベルによって習う内容が違います。
- 初級レベルでは、サバイバル英語で、今すぐ使えるフレーズなどを練習します。中級では、文で会話を伝える、文法や色々な単語を駆使して話す練習です。上級では、ディスカッションや、ディベートです。
- 会話、文法、語彙、聞き取り、発音の選択科目は、4つの技能に添って、自身の弱点補強で選びます。ほぼ全部の学校である選択科目です。
語学学校の1日
平日の語学学校がある日の1日のスケジュールの例です。週末は、ゆっくりしたり友達と勉強会や出かけたりします。
6:30~7:30 起床
キッチンにあるパンやシリアル等を各自用意して朝食を食べて出かけます。
7:30~8:15 通学
通学は大体30分~1時間くらい。
学校はダウンタウンにほとんどの場合あり、バスや電車を利用して学校へ行きます。
9:00 午前の授業開始
途中で15~20分ほどの休憩があります。
12:00 お昼
お友達と教室やラウンジでお昼を食べます。
電子レンジが常備してあるので、暖めてから食べることもできます。
13:00午後の授業開始
14:30 または 16:00位に授業終了
・学校のアクティビティに参加
・お友達とお散歩したり、カフェでお茶したり、ロブソストリートを歩いてウィンドウショッピング
・そのままお家へ帰って宿題
・図書館や学校に残って勉強
・お友達とカフェなどで勉強会
18:00~19:00 夕飯
・お夕飯の後片付け
・ディナーの残りをつめて明日のランチの用意
・シャワーは大体11時位までに済ませます。
・宿題や勉強
24:00 就寝
語学学校の授業内容について
午前中に総合英語、午後に会話が基本形
総合英語ではレベルにあった文法、語彙、表現方法、リスニング、スピーキング、ライティング、リーディング、発音全てを網羅して基礎の英語力を固めていきます。
文法のトピックで進んで行くことも多いので、文法としている学校もあります。
午後はカンバセーション、コミニュケーションクラスと呼んで会話の強化クラスとなります。
強化したい分野をレベルにあった選択授業で弱点強化
強化したい部分に特化したレベルごとの選択科目がある学校もあります。
各レベルの勉強内容
英語初級レベル
全般的な英語の基礎力をつける。初級レベルの場合、選択科目も少ないです。会話、文法、語彙、聞き取り、発音等です。
英語中級レベル
全般的な、英語力の底上げをします。
<選択科目例>
ビジネス英語
医療英語
英語テスト準備コース、TOEIC、IELTS、TOEFL、ケンブリッジ英検など
J-Shineプログラム、TESOL
英語上級レベル
全般的な英語力を更にアップさせます。
<選択科目例>
大学準備コース
ビジネス英語
医療英語
英語テスト準備コース、TOEIC、IELTS、TOEFL、ケンブリッジ英検など
ディスカッション
選択コース案内
一般英語、総合英語
<一般的な選択科目例>
サバイルバル英語
英語力初級の方向け、カナダの生活で必要な今すぐ使える会話のフレーズを徹底的に覚えていきます。
コミニュケーション
全レベル向け、レベル毎に応じて表現力の習得、状況設定での会話の練習
発音
全レベル向け、英語の母音、子音、発音記号、リズム、イントネーション、リンキング (2つの単語をつなげて1つの単語のように発音すること)を学んで自然なスピーキングをできるようにする。
リスニング
全レベル向け、音楽やニュース、映画やドラマなどから実際に知っている単語やフレーズなどを聞き取っていく練習
グラマー
全レベル向け、文法を強化したい人向け
リーディング
全レベル向け、英語の文章を正確に理解するために文法、文章の構成の理解、表現力の習得を目指します。
パワースピーキング
中上級者向け、人前でプレゼンテーションができるくらい、そして討論などができるくらいを目指します。
英語試験対策
IELTS、アイエルツ
TOEIC、トーイック
TOEFL、トーフル
Cambridge、ケンブリッジ英検
仕事で英語を使う
ビジネス英語
医療英語
TESOL、英語教授法
J-Shineプログラム
進学
大学進学準備コース
語学+専門留学
その他
語学学校について、よくある質問
語学学校は、英語を上達させるために通う学校です。英語で、ESL、イーエスエルと呼んでいます。English as a second languageの略です。
英語が、全くできません。大丈夫でしょうか?
全く、心配要りません。
カナダには世界中から英語を学びに大勢の留学生が来ます。アルファベットから習うという生徒さんもいらっしゃいます。語学学校は当然その様な生徒さんから対応しています。
バンクーバーでは、日本語で英語を習う学校もあります。日本語で英語を習い、土台を作ってからESLに挑戦してみるのも、ご一考です。
レベル分けテストはどんなことをするの?
学校の初日に簡単なレベル分けテストがあります。筆記テストと会話テストです。筆記テストは主に文法問題です。会話テストは3分前後です。
語学学校に通いながら働けますか?アルバイトできますか?
働けないと、お考え下さい。
ワーキングホリデービザをお持ちの場合、働くことができます。働けるビザを持っていない場合、働けません。2014年6月より施行のカナダ移民局のルールです。
ワーキングホリデービザで語学学校に通う場合も、授業時間外での自習、宿題もあります。働く場合も様子を見てから考えましょう。
スタート日はいつですか?
大きく分けて、3つのパターンが、あります。
毎週月曜日、2週間に1度、4週間に1回のスタートが可能な学校です。いずれの場合も月曜日からです。月曜日が祝日の場合は、火曜日からです。
週の途中、水曜日、木曜日などからのスタートはできません。出発予定に合わせて学校のスタート日を、ご案内します。
受講期間はどうなっていますか?
ほとんどの語学学校の場合、1週間からの受講が可能です。最低2週間、又は4週間からの受講としている学校もあります。
1週間の授業とは、月曜日から金曜日です。カナダの祝日にあたる場合、学校は休みです。
お薦めしないスタート時期はありますか?
12月は、お薦めしません。
12月の後半、クリスマスの時期から年末にかけてです。1-2週間は学校も休みの場合が多いです。既存の生徒もその時期に休みを取る生徒が多く、変則的な授業になることが多いです。
学校が休みでない場合も、12月25日、1月1日が祝日の為、休みです。12月26日を休みにする学校も多いです。その間の短期留学や学校のスタートは、お薦めしません。
Full time、フルタイム、Part time、パートタイムとは何ですか?
一般的にです。午前9時頃から授業がスタートし、お昼休みを挟みます。午後3時前後までの全日制の時間帯をFull time、フルタイムと言います。
午前または午後だけの授業がPart time、パートタイムです。
学校によってフルタイムの時間帯を、Intensive、インテンシブや、週24レッスンと時間数で呼んだりとしています。
午前と午後が、フルタイム、午前または午後のみの授業をパートタイムと覚えておいてください。
英語をしっかり身につけてもらうためには毎日英語に触れることも大切です。そのため毎日、月曜日から金曜日まで学校に通ってもらうことを前提にしています。
ほぼ100%の方がフルタイム受講です。
金額的にもフルタイムは、パートタイムに比べて割安になっています。学校がプロモーションを出す場合も基本的に、フルタイム受講に対してです。
日本人は多いですか?
あまり日本人が多いか少ないかは気にしない方が良いです。レベルによるところが大きいです。
レベル毎の国籍制限はできない為、日本人やアジア系が固まってしまうことがあります。
初中級レベルからスタートする日本人の方が多いです。その為、学校全体の日本人の割合が少なくても、国籍制限をしている学校でもです。
ひとつ上のレベルに上がったら、ぐっと日本人の割合が減ったということも良くあります。
年齢層は?どうしても若い人と一緒に勉強したくありません。
その場合、残念ながら留学を考え直した方が良いかもです、、、。
カナダ留学は、昨今では幅広い年代の方がされています。それでも語学留学生は、20代が中心です。
色々な年代や職業経験を持つ人との交流も、留学の楽しさの一つと捉えてはみてはどうでしょうか。
ここからの相談料は、有料です。という制限はなく何でも質問出来て良いです。
後から請求がある、ということはありません。
アイ・カナダ留学サポートで学校申し込みを前向きに考えて頂いている方に、真剣な留学アドバイスとサポートを提供します。
ご希望に添えず途中で相談を止めたい時は、いつでも止めて頂けます。相談料やプラン料などという名目で、請求することはありません。
英語の学校申込フォームも、自分で作成する必要がなく、ラクです。
学校とのやり取りも、全て代行し、スムーズに入学できます。
英語テストが必要な場合も、あなたはテストを受けるだけです。案内に添って行動するだけで良いです。
それぞれの学校の入学システムを理解しており安心です。
納得の学校選びでカナダ留学を待ちかねて、ワクワクしますよ。
見積もりも分かりやすく、安心して選べます。

カナダ留学ビザ・バンクーバー専門、
現地留学エージェントのアイ・カナダ留学&ビザサポート
菊池百子(きくちももこ)
カナダ政府公認移民&ビザコンサルタント
ICCRC# R509027
営業時間:平日11時ー18時
定休日:土曜、日曜、祝日
Follow Us!