カナダ留学は、バンクーバーの2020年3月の、服装、天気、イベントなどです。
3月は、まだ寒いです。夏時間にも変わり、春はバンクーバーも、すぐそこです。
セントパトリックデーにちなんで、緑が目につきます。
バンクーバーの、3月の天気・気温
MSN天気と、NOAAのデータです。
バンクーバーの、3月の平均気温
最低気温4度
最高気温11度
降雨日数14日
降水量161mm
連続積雪記録2日
東京:
平均最低気温5度
最高気温14度
降水量121mm
大阪:
平均最低気温4度
最高気温14度
降水量118mm
福岡:
平均最低気温7度
最高気温15度
降水量118mm
札幌:
平均最低気温-2度
最高気温4度
降水量81mm
気温は、東京、大阪、福岡と、バンクーバーは変りません。
体感温度は、バンクーバーの3月はまだ寒いな、と感じます。
夏時間に変り、一気に日が暮れるのも遅くなり、春モードです。
それでも天気が未だ、ついて行けない感じは否めません。
朝晩は冷え込みます。天気が崩れると、5度位まで落ち込みます。局地的に雪や、ひょうが降ったりする事も稀にあります。
一方で日中の天気が良いと、うららかな小春日和となります。
1日の内でも朝は雨、日中は晴れと、天気が変りやすいです。
3月上旬です。晴れるとすっかり春の陽射しです。
3月下旬の様子です。早春の様相です。
まだまだ寒く、コートは必要ですが、春めいてきています。
冬の雨から、段々とこんな晴れの日があると、どうしても出かけたくなってしまいます。
天気が崩れて、雨になると途端に寒いです。
バンクーバーの3月の、持ち物・服装
・折りたたみ傘
・雨にぬれても良い靴、ブーツ、雨靴
・薄手のコート
・日焼け止め
・サングラス
基本の服装は1月、2月と同じです。
真冬用の防寒具は、必要ありません。マフラー、手袋、ダウンジャケット、厚手のセーターは不要です。
長期で、バンクーバーに滞在している方です。ダウンジャケットは、まだ着る機会が、あるかもしれません。
クリーニングに出すのは、もう少し待ちましょう。
まだまだ雨も降り続きます。雨具の用意も、必須です。
冬から春への過渡期の、3月です。厚手のセーターは必要ありませんが、薄着も禁物です。
1日の中で、雨が降って、晴れて、曇って、と変化も激しいです。折り畳み傘と、サングラスの両方が必要です。
晴れると太陽が、非常にまぶしいです。
日本の3月の頃に着る洋服と、薄手のコートとお考え下さい。
バンクーバーの、3月のイベント
セントパトリックデー、St. Patrick’s Day
早春の、第一弾のイベントです。
毎年3月17日は、St.Patrick’s Day、です。
聖パトリックの祝日で、アイルランドの祝日です。
アイルランドは、国民の約9割が、カトリック教徒です。
アイルランドに、キリスト教を広めた聖人です。聖パトリックの命日に、ちなんでいます。
アイルランドの国花は、Shamrock、シャムロックです。日本語で、かたばみ、です。
クローバーの葉っぱに似ています。シャムロックは、葉が3枚です。
アイルランドの国花、シャムロックにちなんでいます。
緑色の洋服を着るか、どこかに緑色のモノをつけて出かけます。
アイルランドの祝日で、アイルランド系のカナダ人も多いです。その為バンクーバーでも、お祝いします。
Celtic Festival、ケルティック フェスティバルが開かれます。
ケルティックは、英語でCelticです。
何故アイルランドの、お祝いでCelticと言うかです。ケルト語派の言語を話す幾つかの国があります。アイルランドが、その一つだからです。
Urban grind、アーバングラインド
633の階段を上ります。
3月の毎週火曜日です。16時30分から18時30分に、最上階まで歩いて登ります。
ダウンタウンの観光名所、Habour Centreで、行われます。
Habour Centre、ハーバーセンターの1番上は展望台です。いつもは、エレベーターで最上階まで行きます。
5ドルの参加費です。現金のみ受け付けています。
素敵なバンクーバーの眺めと、ビールが楽しめます。
ハーバーセンターには、地下にフードコートがあります。そこで使用できる、5ドルの商品券も、もらえます。
運動できる、服装と靴で参加しましょう。
上が円形になっている建物が、ハーバーセンターです。
バンクーバーの、3月の祝日
2020年は、祝日はありません。
聖金曜日、Good Friday、グッドフライデー
2020年は、4月10日(金)が、グッドフライデーです。
キリストが十字架に、かけられたのが金曜日と言われています。
それから3日後に復活、その日曜日がイースター、Easterです。
翌日を、イースターマンデー、Easter Mondayです。お祝いします。
金曜日から月曜日までの、4日間を併せて、イースターです。
英語で、Easter、復活祭です。
イースターマンデーは、BC州では祝日では、ありません。慣例で、休みにしている学校も多いです。
3連休、又は4連休を、イースターホリデーと呼んでいます。
キリスト教徒の人達にとってです。復活祭は、1年で1番大切な行事です。
グッドフライデーが、いつなのかは、毎年違います。
イースターの時期の決め方です。その年の春分の後の最初の満月、その後の最初の金曜日です。
上記の決まりに、あてはめると、です。3月22日から、4月25日位迄の間になります。その為、イースターは、3月だったり4月だったりします。
多産なことから豊穣を象徴する、ウサギです。イースターバニーです。
新しい生命が生まれてくる事からです。生命と復活を象徴する、イースターエッグ、卵です。
子供達が、庭に隠された卵を探す、エッグハントをします。キャラクターや、イベントが、とても可愛いです。
バンクーバーの3月:その他
3月8日(日)午前2時に、夏時間に変ります。
毎年3月の、第2日曜日に、夏時間に変更です。
午前1時59分から午前2時ではなく、午前3時に、なります。
時計の針が、1時間進みます。日曜日の待ち合わせは、気をつけて下さい。
ホワイトデーの習慣は、カナダではありません。
お返しがなくても、びっくりしないで下さいね。
日本では3月14日は、ホワイトデーですね。
バレンタインデーに、女性からチョコレートを貰います。その、お返しを男性が、する日です。
このホワイトデーという習慣は、日本発の、オリジナルです。
カナダでは、ホワイトデーは、誰も知りません。
そもそも論で、バレンタインデーの過ごし方の定義が違います。
既に成立しているカップルや、夫婦が一緒に食事に出かけたりします。
チョコレートや花束、カードを、主に男性側が女性に贈ります。
別に絶対、男性側が何か送らなきゃダメ、という訳ではありません。
男性が花束を女性に贈り、女性は、カードを男性に贈るとかです。
ちょっとした、気持ちの贈り物です。
そしてパートナーがいないと、つまらない1日になります。
バレンタインデーだから、女性から好きな人に告白できる。
こんな習慣も、カナダにはなく理解してもらえないです。あくまで軽い気持ちで、バラの花1輪を送ったりはあります。
学生の頃の、バレンタインデーに告白などありますね。それはそれで思い出になったりしていると思います。
頂いたから、お礼をと律儀に思う所も、それはそれで良いですね。
ペルシャ地区の、イランの、お正月です。
イランの、お正月は、3月19日です。Persian、ペルシャンニューイヤーです。又は、Iranian New Year、イラニアンニューイヤーです。
毎年、春分の日が元旦です。金魚を飾ったりします。
ティムホートンズのロールアップ
カナダで、ファーストフード店と言ったらTim Hortonsです。ティムホートンズと読みます。
カナダ全で、約3000店舗あります。ドーナツを中心に、コーヒーやサンドイッチなどを販売しています。
ティムホートンズでは、毎年2月から4月中旬位迄です。Roll up the rim to winという、クジが始まります。
コーヒーなどの飲み物の、カップの縁をめくります。rimは、縁の意味です。
車が当たったり、コーヒーが当たったりします。
早春の風物詩である、縁をめくるクジです。今年は2月になったのに、中々行われませんでした。
どうしたのかなと思っていたら、3月11日(水)からスタートです。
期間は、4月7日(火)迄の4週間です。
クジ用のカップが無くなると、終了が早くなる店舗もあります。
昨年までは、10週間でしたが、かなり短縮です。
そして従来通りの、クジは最初の2週間だけです。
もう一つのクジが、4週間続きます。縁をめくると、ティムホートンズのアプリに入力する数字が得られます。
その数字を、アプリに入力するクジです。
最初の2週間は、従来のとアプリ用のクジの2種類が楽しめます。
アプリの推進の意味も、あるかと思います。
昨年のロールアップが終了した時点で、見直しを考えていた様です。
ロールアップを行っても売り上げが伸びないことが理由です。時代に合わせつつ、ロールアップを行う方法を考えているようです。
このブログの写真は、Inside Timmiesよりお借りしました。
タックスリターンの申告は、お済みですか?
前年度、2019年にカナダで働いた方です。確定申告、タックスリターンの手続きをします。
締め切りは毎年、4月30日迄です。
タックスリターンについては、こちらをご覧下さい。
大体、3月下旬頃には、桜がほころび始めるバンクーバーです。まだまだ花冷えのするバンクーバーですが、花が沢山咲いていて綺麗な街です。

カナダ留学ビザ・バンクーバー専門、
現地留学エージェントのアイ・カナダ留学&ビザサポート
菊池百子(きくちももこ)
カナダ政府公認移民&ビザコンサルタント
ICCRC# R509027
営業時間:平日11時ー18時
定休日:土曜、日曜、祝日
Follow Us!