カナダ留学準備で、航空券の手配についてのアドバイスです。
航空券の手配は、カナダ留学準備の、どのタイミングでするの?
アイ・カナダ留学サポートに申込みを済ませ、アイ・カナダ留学サポート又は、学校に支払いを済ませた後です。
申込みを頂く前に、宿泊先の入居日、短期留学の場合は退去日等の案内もしています。
宿泊先の入居日、退去日に併せて宿泊代も計算し請求しています。入居日、退去日に併せて航空券を手配します。
出発までに、あまり時間が無い場合は、先に航空券を手配して下さいとお願いする場合もあります。
有効なパスポートがないと、航空券の手配ができません。
パスポートの確認、有効なパスポートが無い場合は、すぐに手配して下さい。
また、ビザの種類によって航空券の手配も少しだけ違います。
観光ビザで来る場合
上記の案内通りです。
アイ・カナダ留学サポート又は、学校に支払いを済ませた後です。
往復の航空券の手配をします。
その後に、カナダ移民局で定められている、eTA申請をします。
eTA申請は、オンラインで10分程で済む、簡単なものです。オンライン申請記入欄に、航空券の詳細を記載する欄があります。
eTA申請の詳しい案内も、送ります。
よくある質問、その1
Q: 観光ビザの後に、ワーキングホリデービザに、カナダで切り替える予定です。片道航空券の購入でも良いですか?
A: 往復の航空券を購入するようにしましょう。
あくまで今回は、観光ビザで滞在できる、最大で6ヶ月までのカナダ滞在として考えます。
よくある質問、その2
Q: 観光ビザの後に、ワーキングホリデービザに、カナダで切り替える予定です。格安の1週間の往復航空券を購入しても良いですか?
A: 観光ビザで、カナダに滞在する期間に合わせて、帰りの日付を設定している航空券を購入してください。
学生ビザ、ワーキングホリデービザで来る場合
学生ビザ、ワーキングホリデービザの許可証が発行された後に、手配します。
片道でも、往復でも、どちらでも大丈夫です。
学生ビザ、ワーキングホリデービザの場合、6カ月以上の長期滞在予定の方が大半です。旅行等の計画を考える人もおり、具体的にいつ帰国するか決まらない事が多いです。
その為、片道航空券でカナダに来る方が多いです。
往復で購入した方が、チケットがその時安かった、一時帰国の予定が決まっている方は、往復で購入しています。
バンクーバーに来る場合は、絶対に直行便が、便利でお薦めです。
日本から、バンクーバーへの直行便を出している航空会社は、以下の3社です。
- 全日空、ANA
- 日本航空、JAL
- エア・カナダ、Air Canada
東京の羽田空港発のバンクーバ-行きは、全日空です。
成田空港発のバンクーバー行きは、日本航空とエア・カナダです。
夏季に、エア・カナダが関西国際空港からの直行便を出すこともあります。
直行便がお薦めの理由に続きます。
バンクーバー到着時刻が、昼間で安心です。
直行便3社の、それぞれの出発と到着予定時刻です。
フライト | 便名 | 出発予定時刻 | 到着予定時刻 |
---|---|---|---|
全日空 羽田空港 → バンクーバー空港 |
NH116 | 22時 | 14時50分(夏時間) 13時50分(冬時間) |
全日空 バンクーバー空港 → 羽田空港 |
NH115 | 16時15分(夏時間) 15時15分(冬時間) |
18時40分 ※翌日の18時40分 |
日本航空 成田国際空港 → バンクーバー空港 |
JL018 | 18時40分 | 11時45分(夏時間) 10時45分(冬時間) |
日本航空 バンクーバー空港 → 成田国際空港 |
JL017 | 13時35分(夏時間) 12時35分(冬時間) |
16時30分 ※翌日の16時30分 |
エア・カナダ 成田国際空港 → バンクーバー空港 |
AC004 | 18時25分 | 11時05分(夏時間) 10時05分(冬時間) |
エア・カナダ バンクーバー空港 → 成田国際空港 |
AC003 | 14時50分(夏時間) 13時50分(冬時間) |
16時50分 ※翌日の16時50分 |
赤の太字の時間が、バンクーバーの到着予定時刻です。
お昼から、お昼を少し過ぎた時刻にバンクーバーに到着します。
どんなにバンクーバーが安全な街でも、最初は、夕方や早朝などは心配ですね。又ホームスティの場合は、一休みしてから、夕飯を一緒にすることができます。
到着時刻が大幅に変わることが、余りありません。
OAGという世界的な会社で、毎年、バンクチュアリティ・リーグという調査発表があります。
世界の航空会社と空港におけるオンタイム・パフォーマンスを、順位づけしています。
2017年のデータですが、スケジュール通りに運航されているかどうかの順位では、1位が日本航空、2位が全日空でした。
ちなみに、エア・カナダも、17位と高順位です。
予定時刻と大幅に違うと、かなり不安になります。
乗り継ぎの経由地で、突然、出発の遅延を言われた。
結局5時間近く遅れての出発だった。
乗り換えの経由地の空港が、ものすごく混んでいた。
航空券のチケットを見せても、大丈夫、間に合うから。と言って先に行かせてもらえなかった。
バンクーバー空港に夜中に着いたら、人は全然いない上に、スタッフもいなかった。
荷物の紛失がありません。
ロストバゲージ、荷物の紛失は、バンクーバーへの直行便の場合、まずありません。
ロストバゲージは、空港での積み込み忘れ、積み込み間違いが大半です。
航空券の購入の仕方について
バンクーバー行きの飛行機の相場は、往復で約15万円です。
8月が最も高く、ついで、7月です。
12月、1月も続いて高い時期で、4月、5月が続きます。
2月、3月、6月、9月、10月、11月は、年間では、航空券が安いです。
安く航空券を購入したい場合は、インターネットで探して、ご自身で手配します。
旅行会社などの代理店を通す場合、手数料がかかりますが、何かあった際の対処のお願いや、アドバイスを聞くことができます。
格安航空券を探して、英語のサイトで申し込んだ。操作を間違えてクリックしてしまったが取り消してもらえなかった。
経由便でバンクーバーに行くことにした。経由地が台風で、欠航になった。
よくある質問、その3
Q: 帰りの便は、変更できますか?
A: 出来る航空券と、出来ない航空券があります。購入の際、確認しましょう。
帰りの日付が変更できないもの、手数料を払うと変更できるもの、何回まで変更できるものなどあります。
経由便と、直行便では、実際5千円-1万円位の差で、経由便が安いです。
バンクーバー留学の場合、この差だと直行便の快適さ、便利さ、安全の方が大きいと思います。

カナダ留学ビザ・バンクーバー専門、
現地留学エージェントのアイ・カナダ留学&ビザサポート
菊池百子(きくちももこ)
カナダ政府公認移民&ビザコンサルタント
ICCRC# R509027
営業時間:平日11時ー18時
定休日:土曜、日曜、祝日
Follow Us!