カナダのビザ申請に関しては、毎回、迅速にわかりやすく返信して頂き、タイトなスケジュールでしたが、無事に出発前までにビザを取ることができました。
あなたは、ビザ申請に関して何も心配しなくて大丈夫です。
カナダ移民コンサルタントの有資格者が、お手伝いします。
英語のオンライン申請を、自分でする必要がありません。ご自身に関する簡単な質問に、お答え頂くだけです。
待っているだけで良いです。
ホスピタリティプログラムを受講された感想です。
MTI Community Collegeは、2019年現在はSprott Shaw Collegeに統合されています。
カナダに来た一番の目的は、“以前から興味のあるホスピタリティーを英語で勉強し、様々な国の人々と関わる仕事をする。”でした。
そこで、MTI Community CollegeのHospitality Managementコースを選択しました。
このコースを選択した理由は、短期間で13の専門コースの勉強ができ、資格を取得できること、560時間のインターンシップが含まれており、実際に勉強した内容を実践の場で試すことができることです。
また、国際色豊かなクラスメイトと勉強ができることも魅力的でした。
1つのコースの期間は2~3週間で、final examに合格後、American Hotel and Lodging Associationから資格を取得することができます。
コースはFood & Beverage, Front office, Housekeeping, Human Resources, Marketing, Accounting, Leadership & Managementなど、多岐に渡っており、幅広くホスピタリティーについて学ぶことができました。
また、先生の講義に加え、グループディスカッションやプレゼンテーション、ホテルやレストランでのフィールドワークもありました。
宿題、テキストを読む、テスト勉強と、毎日勉強ばかりの日々でした。
辛いこともたくさんありましたが、クラスメイトと勉強方法について話し助け合い、先生からアドバイスをもらうことで、勉強することが楽しくなりました。
特に、final examに高得点で合格することができた時は、頑張ってよかったなと思えました。
無事に13コースすべての資格を取得することができ、とてもうれしかったです。
インターンシップは、バンフにあるホテルでハウスキーピングの仕事をしました。
“ハウスキーピング=客室の掃除”というイメージだけでしたが、フロントデスク、メンテナンスとの連携体制、お客様のニーズに合わせた客室の準備、客室のステータスの違い、ハウスキーパー同士協力し効率よく作業をするなど、たくさんのことを学びました。
仕事は決して楽ではありませんでしたが、ロッキーマウンテンの美しい景色や空気、どんな時でも助け合うすばらしい同僚に恵まれ乗り切ることができました。
バンフでは、ホテルのスタッフアコモデーションで同僚と一緒に共同生活をしていました。
仕事の後はみんなで、ハイキング、ピクニック、サイクリング、ヨガ、BBQなどをして、バンフでの生活も満喫することができました。
学校を卒業後、グランビルアイランドにあるカフェで働いています。
グランビルアイランドにはたくさんの観光客や地元の方が訪れるため、私がしたかった、“様々な国の人々と関わる仕事をする”ことができ、楽しく働いています。
観光客の方からは、道順やお勧めのレストラン、観光地を尋ねられることがあるため、それらの質問に答える準備もしています。
Hospitality Managementコースから学んだ、“人と関わりニーズを掴み、その人をハッピーにする”ことをモットーに、今後はホテル業に挑戦したいです。
オーストラリアにも留学経験がある山口様は、カナダの移民権を学校卒業後、取得します。
2015年11月に以下のインタビューをさせて頂きました。2019年現在、私立の専門学校卒業後に働けるビザは取得できません。ご注意ください。
・今は何をされていらっしゃいますか?
グランビルアイランドのパブリックマーケットにあるコーヒーショップでバリスタとして働いています。
・カナダ留学をしてよかったなあと思いますか?もしカナダ留学を他の方にお薦めするとしたらどうしてですか?
カナダ留学をしてよかったなと思います。
ESLスクールやカレッジが多いこと、コースが多彩なことに加え、図書館などの施設も充実しています。
また、バンクーバーはマルチカルチャーな街のため、様々な国の友達ができることや、新しい文化や食事を体験できることも魅力です。
さらに、海と山に近く、自然の中で様々なアクティビティーを楽しむことができます。
・留学を考えている方に、アドバイスをお願い致します。
もし、留学をしようかどうか迷っているのであれば、思い切って留学してください。
留学を通して勉強だけでなく、新しい友達や環境、文化に触れることで得る物がたくさんあります。
海外で暮らすことは簡単ではないかもしれませんが、目標をやり遂げることで成長できますし、一生の友達もできると思います。
私はバンクーバーに来る前からi Canada留学サポートを利用させていただいています。
学生ビザの取得から、バンクーバーの基礎知識までももこさんにお手伝いしていただきました。
特に学生ビザの取得に関しては、毎回私のメールへ迅速にわかりやすく返信していただき、タイトなスケジュールでしたが、無事に出発前までにビザを取ることができました。
バンクーバー到着後も、学校のことやバンクーバーの生活についての相談に乗っていただき、的確なアドバイスを頂きました。
このように、i Canada留学サポートでは、個々に合わせたなサポートを出発前から到着後も受けることができますし、ももこさんと楽しくお話しができることも、i Canada留学サポートを利用される一つのアドバンテージです。
ホスピタリティプログラムの一環で、バンフへホテル実習に行きました。その時のお写真です。
同僚とホームパーティです。
休みの日や、休憩時間に同僚と沢山観光も出かけました。
学校の卒業式です。
卒業後、カフェで働きました。カフェの同僚との写真です。
ハロウィーンも皆で仮装して楽しみました。
日本から遊びに来てくれた友達との食事風景です。
学校選びも併せて、任せて安心です。
バンクーバーの学校に詳しく、わかりやすい案内です。
学校のスタート日や、ビザの事、留学の予定を考えて留学計画を立てます。
どれもスムーズに進むように案内します。翌営業日には返信があり、準備が滞りません。

カナダ留学ビザ・バンクーバー専門、
現地留学エージェントのアイ・カナダ留学&ビザサポート
菊池百子(きくちももこ)
カナダ政府公認移民&ビザコンサルタント
ICCRC# R509027
営業時間:平日11時ー18時
定休日:土曜、日曜、祝日
Follow Us!