カナダ留学では、先にアイ・カナダを知っていればと、本当に悔しい思いをしました。
あなたの学校選びは、ご希望に添ってのご紹介で無理強いされなくて良いですよ。
学校や、プログラムの違いや特徴を、丁寧に説明してわかりやすいです。
日本からでも資料等を、すぐにメールで送ります。現地では、学校見学もすぐに手配し、自分でする必要はありません。
回り道することなく、大満足の学校が、見つかります。
Canadian Collegeの授業時間は、2019年現在、感想文と少し違う時間帯です。
・学校は如何でしたでしょうか。
私はカナダでワーキングホリデーを終えて、英語+αで勉強がしたいということもあり、Canadian CollegeのSocial media marketingのコースを受けました。
学校はほとんど夕方6時以降の授業で、テストの他に、グループワークもあり語学学校とは違って大学に近い雰囲気だったような気がします。
特にCanadian collegeは生徒全員PC持参で、先生からの授業の資料もGoogleのアカウント上で管理されており、ペーパーレスな形が多かったです。(教科書は別にあります)
コースによって、生徒数や国籍も違いますが、私のコースでは、私が初の日本人の生徒でした。
・バンクーバーは如何でしたでしょうか。
バンクーバーの夏は最高です!!少し暑いですが日本と違ってむしむしせず、カラッとしています。
また少し歩けば海に出られるので、海外沿いを散歩したりなど、楽しく過ごせました!
逆に、秋から冬にかけては雨の日が多くちょっぴり退屈するときもありました(笑)
寒さについては、思ったよりも寒くありません。
東京の冬と比べると、バンクーバーのほうが雪も降らず、寒くなかった気がします。
・お仕事はどうやってみつけたのでしょうか。
ワーキングホリデーのVISAが残り6ヶ月の状態で、語学学校を卒業しクリスマス後から探し始めました。
Craigslistや日本人向けの掲示板などで募集しているところにレジュメを送ったりなどして探していましたが、私の場合なかなか見つかりませんでした。
最後は本当に焦って、いいなと思ったカフェやレストランに行って、人を募集していないか聞き、レジュメを直接渡したりしていました。
お客さんも多く、コミュニケーションを取る機会も多いStarbucksで働きたいなと思い、Onlineでレジュメを登録し書類選考は通ったものの面接で落ちてしまいましたが、ある店舗に突撃訪問して、運良く面接してくれたマネージャーと意気投合し雇ってもらえることになりました!
日本でスタバで働いていた経験もなく、VISAも6ヶ月切っていた私にとっては奇跡的な出来事でした。
もう一つは、ジャパニーズレストランのキッチンでアルバイトもしました。
・そしてお仕事は如何でしたか?
ジャパニーズレストランのキッチンは日本人が8割で、韓国人の方や中国の方もいたのですが、彼らが日本語を話すのでほとんど英語を話す機会はありませんでした。
レストランはカフェと比べるとキッチンでもやはりチップが多く、生活して行く上ではいい収入源でした。
キッチンの仕事はやはり大変だったので、ワーキングホリデーのVISAが終わるタイミングで辞めました。
Starbucksでの仕事については、トレーニングはもちろんカナダ人の子に一通り教えてもらいましたが、最初はお客さんが何を言っているのかもわからず、ドリンクのレシピも覚えられず苦労したのを覚えています。
また、欧米のStarbucksのお客さんはカスタマイズやメニューに載っていないもを平気で頼んでくるのでとてもやっかいでした。
仕事前にレシピを確認したり、空いている時間に他のバリスタに分からない所を質問したりしているうちに仕事にも慣れ、マネジャーの信頼を勝ち取ってからは、シフトも増やしてもらって働くのが楽しくなりました!
私が働いていたところは、常連のお客さんが多く、彼らのドリンクや好みを覚えていち早く飲み物を作ったり、暇なときはおしゃべりしたりなど、お客さんとの距離が近い楽しいお店で1年ちょっと働きました。
・アイ・カナダをご利用頂いて何が良かったと思われますか?
アイ・カナダを知ったのは、カナダでルームシェアをしていた友人からでした。
そのころは、東京に本社のある大手のエージェントを使っていたのですが、
アイ・カナダは無料で細かいケアや相談にも気軽にでき、先にアイ・カナダを知っていればと本当、本当に悔しい思いをしたのを覚えています。(笑)
某大手留学エージェントを利用していたときは、VISAの申請ももらった書類を見ながら自分で行って、学校も細かい情報が得られず、選択肢が少なかった気がします。
私はこれまで海外で生活したこともなく、ワーキングホリデーも初めての経験だったので「大手の方が安心」という気持ちもありそのエージェントを利用していましたが、手数料もかなりかかっており今思えばもったいないことをしたなと思います。
アイ・カナダでは、ワーキングホリデーから学生VISAへの変更と学校選びを手伝っていただきました。
優柔不断で決断できない私の話を聞いていただき、
VISAの申請も私は最後の確認だけ立ち会ったのみでスムーズに終わりました。
また、学校見学の手配もすぐその場で予約していただきました。
現地エージェントだからこそ学校との太いパイプもあり、細かい情報や得られるのかなと思います。
ここまで手厚くサービスしていただいて無料なので、以前別のエージェントを利用していた私には信じられませんでした。
モモコさんには本当に、本当にお世話になりました。
・お薦めするとしたらどんな方にお薦めしたいですか?
日本国内でカナダへのワーキングホリデーや留学の準備が心配なみなさんに、アイ・カナダをおすすめしたいです。
日本にいるときは、何かと不安で高いお金を払っても日本のエージェントを頼ってしまいがちですが、アイ・カナダでは、無料で他のエージェント以上のサービスを受け入れられると思います。
せっかく海外に行くのであれば、きちんとケアしてくれる信頼のおけるエージェントを利用してほしいです。
一度アイ・カナダに相談してみてもらえれば、その良さが分かると思います!
2014年9月にワーキングホリデーでカナダ・バンクーバーへ。その後、学生ビザへ切り替えました。
横浜市立大学を卒業後、社会人経験を経て、念願のカナダ留学です。
スターバックスで働いている時に、同僚やお客さんと一緒に写しました。
アメリカへ旅行した際の一枚です。
余計な費用を一切頂かずに、あなたの留学をサポートします。
学校申込みをして頂くと、学校から謝礼をもらう仕組みです。
広告費などに経費をかけていない為、それだけで成り立っています。
有料サポートサービスの内容と、何ら変わりません。むしろ、大満足のサポートを受けられます。

カナダ留学ビザ・バンクーバー専門、
現地留学エージェントのアイ・カナダ留学&ビザサポート
菊池百子(きくちももこ)
カナダ政府公認移民&ビザコンサルタント
ICCRC# R509027
営業時間:平日11時ー18時
定休日:土曜、日曜、祝日
Follow Us!